-
- 2021.02.06 NEW !
- 訪問診療・在宅医療
- 副院長・木村拓也医師が、土曜日午後に訪問診療いたします。
・高齢で通院が困難な方・障害があり、通院が困難なお子様胃瘻、気管切開、人工呼吸器、在宅酸素など、ご相談にのります。なんでもご相談にのりますので、お気軽にお問い合わせください。 -
- 2021.02.05 NEW !
- PCR陰性証明
- ◆PCR陰性証明を始めます。
◆対象:ビジネス目的、海外渡航、帰省前など、無症状の方※発熱、咳嗽、呼吸困難、強い倦怠感、味覚障害、嗅覚障害などある方は対象外です。※PCR検査で陽性となった場合は、保健所の指示にしたがっていただきます。◆日時:月・火・木・金・土:13時予約 (電話でご予約下さい)◆PCR検査方法:唾液によるPCR検査になります。・1日目:検温 ⇒ 問診票記入 ⇒ PCR検査(唾液2cc採取)施行。・2日目17時:当院へFAXで結果が送られてきます。・3日目:正式な検査結果報告書が当院へ届きます。(※休診日は結果の確認は出来かねます。)◆結果:当院へ来院、電話、メール、FAXなどご相談させていただきます。◆料金:PCR検査代金:25000円(税別)、文書料:1通3000円(税別)◆支払い方法:現金、paypay (4月以降:VISAカード)※渡航目的の場合は、渡航国の大使館などのホームページをご自身でよくご確認下さい。※渡航目的の場合は、パスポートを忘れずに持参して下さい。 -
- 2021.02.02 NEW !
- 発熱している時の受診について
- ◆37.5度以上の発熱、息苦しさ(呼吸困難・呼吸苦)、強いだるさ(倦怠感)、味覚障害、嗅覚障害がある方は、直接受診せず、保健所または当院へ電話でご相談下さい。
※大人の方は、一旦解熱していても、来院前にお電話下さい。◆中学生以下のお子様は、ご家族に発熱されている方や、新型コロナウイルス感染症(または疑い)の方がいなければ、発熱していても受診可能です。来院時に受付で、発熱していることをお伝え下さい。当院でも、換気・環境消毒・手指消毒・スタッフの体調管理など徹底して、感染対策を万全にしていますので、安心して受診して下さい。 -
- 2021.01.07
- 受付開始時間の変更
- 1月12日(火)より、受付開始時間を、現在の7時45分から、「午前8時」へ変更させていただきます。
直接来院・お電話は、「朝8時以降」にお願いします。乳腺科の2階受付は、8時50分から応対させていただきますので、それまでの時間は、2階でお待ちいただくか、1階小児科受付へお願いします。※小児科の当日順番予約は、朝7時から開始に変更はありません。予防接種、乳幼児健診、乳腺科などのWeb予約も変更はありません。ご迷惑をおかけしますが、ご周知の程どうぞよろしくお願いします -
- 2021.01.05
- 明けましておめでとうございます
本年も、安心して受診していただけるように、地域医療に貢献できるよう、感染対策・体調管理に医師・スタッフともに努めてまいります。本日(1月5日)より通常診療いたしております。明日(1月6日)は、第一水曜日ですが、小児科・乳腺科ともに午前診のみ診療しています。乳腺科は、マンモグラフィ検査もできます。新型コロナウイルス感染症の収束を願うとともに、皆様の健康と笑顔あふれる幸多き年になりますよう祈念いたします。 -
- 2021.01.04
- マンモグラフィ検査の日程
- 通常の検査日に加えて、下記日程でもマンモグラフィ検査が受けれます!
※【予約制】Web予約 または 電話予約・1月6日(水)AM・1月13日(水)AM・1月25日(月)AM・1月27日(水)AM空きがあれば、当日予約できる日もあるので、お気軽にお問い合わせください。※受診時にはマスク着用でお願いします。※待合室の密を避けるために、お付き添いは1人までとさせていただいています。【通常のマンモグラフィ検査日:予約制】午前診:9:00-12:00:火・木・金・土午後診:14:00-16:30:月・火・木・金 -
- 2020.12.25
- 新型コロナウイルス感染症の受診相談先
- 12月27日(日)~1月4日(月)まで、当クリニックは休診となります。
お休み中に、発熱など新型コロナウイルス感染症の心配が出た方は、下記にご相談下さい。■吹田市保健所:新型コロナ受診相談センター:平日:午前9時~午後5時30分電話:06-7178-1370FAX:06-6339-2058上記時間外:050-3531-5598■豊中市:新型コロナウイルス感染症コールセンター平日:午前9時~午後5時15分まで電話:06-6151-2603FAX:06-6152-7328上記時間外、土曜日、日曜日、祝日:050-3531-0361聴覚障害のある方は、FAXでお願いします。お電話は、おかけ間違いのないよう、確かめておかけ下さい。 -
- 2020.12.04
- 年末年始のお休み
- 2020年12月27日(日)から2021年1月4日(月)まで、休診させていただきます。
■年末の最終の診察は12月26日(土)午前診までとなります。■年始は、1月5日(火)より通常通りの診療を開始いたします。※1月6日(水)は午前診のみ診療いたします。 -
- 2020.11.27
- インフルエンザワクチンの予約再開
◆インフルエンザワクチンが追加納入できることになりましたので、新規予約を再開いたします。◆予約方法:11月27日(金)11時から12月3日(木)17時まで、当院受付または電話予約※予約数の上限に達した時点で、予約受付を終了いたします。※Web予約はできませんので、ご了承ください。◆希望者は早めにご予約をお願いします。◆13歳未満のお子様は、2回接種が年内に終わるように、早めの日程でご予約をお願いします。◆来院時はマスク着用で、付き添いは最少人数でお願いします。 -
- 2020.10.05
- インフルエンザワクチンの接種について
10月1日からインフルエンザワクチンの接種を開始しています。※現在、新規予約を一時停止しています。ワクチンの入荷状況に応じて、11月に予約再開を考えています。※かかりつけ患者様から優先予約していきます。【接種】●生後6ヶ月~13歳未満:2回接種●13歳以上:1回接種【受付時間】●朝:8時~8時30分受付:月~土●昼:13時~13時30分:月・火・木・金・土●昼:12時~12時30分:水●夕:17時30分~18時15分:月・火・木・金※金曜日夕方、土曜日は混雑が予想されますのでご了承ください。※問診票の記入、検温が済んだ方から受付していきます。※問診票は、当院待合室に置いてますので、近所の方は取りに来ていただき、あらかじめ記入していただくとスムーズに受付できます。取りに来れない方も、このページから問診票をダウンロード・印刷していただくことが可能です。※当日検温され、37.5度以上あれば、ワクチン時間帯での来院は控えて下さい。※マスク着用でお願いします。(3歳以上)※接種を滞りなく進めていくために、ワクチン時間帯には、風邪・便秘・肌などの診察、薬の処方はできませんので、ご理解ご了承ください。※付き添いは、最少人数でお願いします。 -
- 2020.08.08
- 発熱のお問い合わせ
発熱のある患者様は、直接受診せずに、必ずお電話でご相談下さい。発熱のご相談は、下記時間内にお願いします。時間を過ぎたお電話は、翌日対応となります。● 月・火・木・金:朝7時45分~16時まで当日対応● 水・土:朝7時45分~12時まで当日対応ご理解とご協力をよろしくお願いします。【大阪府の健康相談】06-6944-8197 9時~18時 平日・土日祝【吹田保健所】06-7178-1370 9時~17時30分:平日【豊中市保健所】06-6151-2603 9時~17時15分:平日 -
- 2020.08.01
- お盆休みのお知らせ
8月9日(日)~8月16日(日)まで、小児科・乳腺科ともにお盆休みとなります。*お盆前の最終の診察は8月8日(土)午前中までとなります。*ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 -
- 2020.07.14
- 新型コロナウイルス感染症の抗体検査(IgM/IgG)
新型コロナウイルス感染症の抗体検査(IgM/IgG)キットが入手できました。限定16名で、7月16日(木)お昼の12時から予約を開始いたします。(先着順)
注意) PCR検査ではありません。
●対象:18歳以上、7月14日時点で当院に通院歴のある方 (ひと家族2人まで)
※治療目的ではないので、現在、発熱がある方は対象外です。
●検査キット:IgM抗体とIgG抗体を同時に検査するイムノクロマト法 (研究試薬)
●方法:採血または指先に針を刺して、血液を少量採取し、15分後に判定します。
●検査日時:7月20日以降、月、火、木、金:昼12時30分から
●費用:8000円 (自費)
IgM陽性:新型コロナウイルス感染症の初期の可能性があります。IgG陽性:過去に新型コロナウイルス感染症に感染した可能性があります。※陽性となった場合、必要に応じてPCR検査をおすすめすることがあります。
ご予約は、お電話または当院受付でさせていただきます。
電話:06-6338-5050 -
- 2020.07.09
- LINE公式アカウント開設いたしました。
-
- 2020.07.06
- インフルエンザワクチンの予約について
今シーズンのインフルエンザワクチンの接種:●接種日:2020年10月1日(木)から年末●予約開始:【かかりつけ優先予約】:2020年8月1日(土)から予約開始(※8月1日はお電話でのご予約を午前11時から13時までの間とさせていただきます)(※8月3日以降のお電話でのご予約は13時以降に承っております)【一般の予約(新規の患者様)】:2020年8月24日(月)から予約開始※かかりつけ患者様とは、当院に受診歴のある(カルテのある)患者様です。今年はワクチンの混雑が予想されます。早めのご予約、ワクチン接種をお勧めします。 -
- 2020.05.25
- アベノマスク回収ボックス設置いたしました!
アベノマスクを「使用しない予定の方」へお願いです。ご協力いただけるようなら、回収ボックスを設置いたしましたので、「未使用のまま」寄付していただけると幸いです。受診時にマスクを忘れたお子様や、マスクを必要としている方に、利用させていただきたいと思います。不要な方は、ぜひご協力をお願いします。 -
- 2020.05.22
- 吹田市乳がん検診の再開
緊急事態宣言が解除となり、成人を対象とした各種検診(一般検診、乳がん検診)は、再開する通達が吹田市からありました。「吹田市マンモグラフィ併用・乳がん検診」は、web予約、お電話、窓口で受け付けております。吹田市一般検診はお電話、窓口からのご予約になります。誕生月内に受けられなかった方も特例の措置もありますので一度お問い合わせください。 -
- 2020.05.17
- PayPay導入
5月18日(月)から乳腺科でPayPayでのお支払いを試験導入します。順調に決済できれば、5月25日(月)から小児科でも導入していく予定です。※PayPayのご利用には患者様のスマートフォンにPayPayアプリの導入とチャージが必要になります。新型コロナウイルス感染症の流行で、これからは可能な範囲で非接触で対応できればと思います。ご協力をよろしくお願いします。 -
- 2020.05.15
- 新型コロナウイルス感染症の対策
●【院内の衛生管理について】①院内の環境消毒(ドアノブ、電気のスイッチなどアルコール消毒)を徹底しています。②院内の換気も実施しています。自動ドアは、4月からセンサーで自動開閉するように変更しています。小児科・乳腺科の自動ドア・窓を開放して換気しています。③スタッフのマスク着用義務化、手指消毒の徹底、毎日検温して体調報告の義務化をしています。●【患者様へのお願い】①可能な限りマスク着用をお願いします。②入口に消毒液を設置しています。手指消毒をしてから院内へお入り下さい。③来院後、患者様・付き添いの家族の方も検温させていただきます。④狭い院内ですが、可能な範囲で社会的距離の確保をお願いします。⑤高熱、せき、息苦しさ、だるさがある患者様は、お電話してから指示に従って受診をお願いします。●皆様と一緒に安心できる診療体制を作っていきたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いします。 -
- 2020.04.25
- GWの休診のお知らせ
※4月29日(水)から5月6日(水)まで休診させていただきます。●小児科は、GW明けは、5月7日(木)朝7時からWeb順番予約が開始されます。*一定の人数に達するとWeb予約は終了します。*電話での順番予約の受付はできませんので、Web予約終了した場合は、受付時間内に来院して順番予約をして下さい。●予防接種、乳幼児健診はお休み中も、Web予約できます。●乳腺科も、お休み中もWeb予約が可能です。●乳腺科、予防接種、乳幼児健診の電話予約は、5月7日(木)朝8時以降にお願いいたします。■緊急事態宣言が延長されれば、その期間は、吹田市が行う大人を対象とする健診(乳がん検診を含む)は行うことができませんので、ご了承ください。症状があれば再開を待たずに、診察として受診して下さい。■お子様の乳幼児健診、予防接種は決められた月齢スケジュールで受けていくことを勧めます。(予約制)※休診中に、発熱や咳などの症状があれば、お住いの市町村の保健所や大阪府の健康相談へご相談下さい。【大阪府の健康相談】06-6944-8197 9時-18時 平日・土日祝【吹田市保健所】06-6339-2225 06-6339-2226 06-6339-2227 9時-17時45分:平日【豊中市保健所】06-6151-2603 9時-19時:平日・土日祝 -
- 2020.04.21
- 子どもの予防接種と乳幼児健診について
● 子どものワクチン接種、乳幼児健診は、決められた時期に、受けるようにしましよう。2年前の5月には麻疹が流行しました。麻疹に罹患すると麻疹肺炎・脳炎という重い合併症あり、後遺症が残ることもあります。ワクチンで予防できる病気は、ワクチンで防ぐことが大切になります。● 乳幼児健診は、月令・年齢に応じたチェックポイントがあります。測定、診察をして、成長や発達状態を評価したり、先天性の病気などの早期発見が重要になります。※ワクチン、乳幼児健診は、予約制になっています。※インターネット、電話、当院受付にてご予約をお願いします。※Web予約できない時は、お気軽に電話または受付でご相談下さい。当院では新型コロナウイルス感染症のPCR検査は受付けていません。また、院内感染を防ぐため、換気、手指消毒、皆様が触れる部位の消毒を徹底しています。皆さまも、受診前に、来院するご家族全員の検温して、大人は37度、お子様は37.5度を超える時は、来院を控えていただくようにお願いいたします。 -
- 2020.04.13
- 吹田市乳がん検診の休止
新型コロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言が出され、吹田市より、その期間中は、大人を対象とする各種健(検)診をすべて休止するようにと通達がきました。そのため、5月6日まで、吹田市のマンモグラフィ併用乳がん検診、一般健診など受けることができませんので、ご了承ください。乳房のしこりなど自覚症状がある方は、保険診療として速やかに受診することをおすすめします。自費の乳がん検診も受けていただくことが可能です。また、当院も、緊急事態宣言の間、マンモグラフィ検査の受付時間を短縮させていただきます。【受付時間】:午前診:9時~11時00分、午後診:14時~15時30分受診時には、マスク着用にご協力をお願いします。また、受診前に検温して、37度以上ある時は、受診を控えるか、電話でご相談下さい。ひとりひとりが意識して、外出自粛、手洗いなど感染予防に努めて下さい。※なお、子供を対象とする乳幼児健診、予防接種は、通常通り受けていただくことができます。 -
- 2020.04.04
- 新型コロナウイルス感染症について
2月に厚労省から「帰国者・接触者相談センター」に相談する目安が発表されました。*かぜの症状や37.5度以上の熱が4日以上続く方(解熱剤を飲み続けないといけない時を含みます)*強いだるさ(倦怠感)、息苦しさ(呼吸困難)がある方*高齢者、糖尿病、心不全、呼吸器疾患など基礎疾患がある方や、透析を受けてる方は、上記症状が2日以上続く時*妊娠中の方も早めにご相談下さい。*加えて、味覚や嗅覚に異常を感じる方も、帰国者・接触者相談センターにご相談下さい。*【大阪府の健康相談】:電話:06-6944-8197 9時-18時 平日・土日祝*帰国者・接触者・相談センター:【吹田保健所】:06-6339-2225 9時-17時45分:平日【豊中市保健所】:06-6151-2603 9時-19時:平日・土日祝※当院では、新型コロナウイルスのPCR検査は施行できません。※大阪府では新型コロナウイルス感染症の患者様は増えています。不要不急の外出は控えて、手洗い、手指消毒、うがいをして感染予防をして下さい。※受診時にはマスク着用に協力をお願いします。※当院でもマスクは不足していますので、ご自身でマスクは用意して下さいますようお願いします。 -
- 2020.02.16
- お知らせ
毎週土曜日に小児科(小児外科)、内科の診察を行っている、副院長の木村拓也先生は、当院で2月20日より、大阪府の『肝炎協力医療機関』に認定されました。対象の方はもちろん、肝臓など一般診察も行っております。★腹部エコーは予約制になっています。事前にご予約ください。★学会等で副院長がお休みの場合があります。事前にお問い合わせください。 -
- 2019.12.10
- 年末年始のお休み
2019年12月28日(土)から1月5日(日)まで、休診いたします。*年内最終の診察は、12月27日(金)午後診までとなります。*年始は、1月6日(月)から通常通り診療いたします。(小児科Web予約は当日7時から開始。来院・お電話は7:45以降でお願いします)*お休み中もWebから、予防接種の予約、乳腺科の予約は可能です。「#8000」にお電話していただくと、「こども医療でんわ相談」で、小児科医師または看護師から症状に応じた対処方法や受診できる病院のアドバイスを受けられます。*ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 -
- 2019.10.12
- 本日の診療/台風19号について
台風19号の影響が考えられますが、本日10月12日(土)は、通常通り小児科・乳腺科ともに診療いたします。※受診される方は、ニュースなどを確認して、くれぐれも気を付けて来院をお願いします。※来院が困難な方は、無理せず予約変更して下さい。 -
- 2019.10.02
- インフルエンザ予防接種
10月7日(月)からインフルエンザ予防接種を開始します。【現在、ご予約受付中です。】・生後6ヶ月~13歳未満:3-4週間隔をあけ2回接種・13歳以上:1回接種※大人の方の予約も受付しています。※当院では妊娠15週未満の方は、産科主治医の許可が必要になります。朝:月~土:8時~8時30分受付昼:月~金:13時15分~13時45分受付夕:月~金:17時45分~18時30分受付 (水・土を除く)*ご自宅で①問診票の記入(下記からダウンロード可能)と、②体温の測定をしてから受診してもらうと受付がスムーズです。*金曜日・土曜日の予防接種は、混み合うことが予想されますので、待ち時間が長くなることがあります。ご了承ください。 -
- 2019.04.22
- GWの休診のお知らせ
4月27日(土)~5月6日(月)までお休みになります。※5月7日(火)は、7時45分受付開始となります。※来院・お電話は、7時45分以降にお願いします。●【小児科】小児科の「当日Web順番予約」は、午前診は朝7時から、午後診は12時から、一定人数に達すると終了になります。その後は、受付時間内に、当院受付に直接来院いただければ、診察予約(順番予約)を受けています。※小児科順番予約については、お電話での予約は受付ていませんので、ご了承ください。お休み中も、「予防接種」はWeb予約できます。*10連休中、「#8000」にお電話していただくと、『こども医療でんわ相談』で、お休み中も小児科医師または看護師から、症状に応じた対処の仕方や受診できる病院などのアドバイスが受けれます。●【乳腺科】お休み中も、Webから診察予約できます。乳腺科は、お電話でも予約可能ですが、お電話は5月7日以降でお願いします。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 -
- 2019.01.10
- 臨時休診
2019年1月12日(土)~15日(火)は臨時休診いたします。
※小児科・乳腺科ともに休診となります。
※ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
*1月16日(水)AMは診療いたします!
-
- 2018.12.25
- 年末年始のお休み
2018年12月29日(土)~2019年1月6日(日)は、お休みとなります。
また
2019年1月12日(土)~15日(火)も臨時休診いたします。
※小児科・乳腺科ともに休診となります。
※ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
*年内最終の診察は、12月28日(金)になります。
*年始は、1月7日(月)より始業いたします。
*1月16日(水)AMも診療いたします!
-
- 2018.12.22
- マンモグラフィ検査日・追加
※通常の検査日に加え、下記日程でもマンモグラフィ検査ができます!・1月16日(水)午前診 ⇒第3水曜日ですが、診療いたします。・1月23日(水)午前診・1月28日(月)午前診★吹田市マンモグラフィ併用検診、任意の検診、乳腺の診察など受け付けています!【通常のマンモグラフィ検査日】:午前診/9:00-12:00:火・木・金・土午後診/14:00-16:30:月・火・木・金*当日キャンセルされる場合はお電話でご連絡下さい。06-6338-5050 -
- 2018.12.06
- インフルエンザ予防接種について
インフルエンザワクチンの追加の入荷が決まりました!予約を再開させていただきます。Web予約は引き続き休止させて頂いておりますので、お電話か受付窓口にて、お早めにご予約をお願いします。*ご自宅で①問診票の記入(下記からダウンロード可能)と、②体温の測定をしてから受診してもらうと受付がスムーズです。*金曜日・土曜日の予防接種は、混み合うので、待ち時間が長くなることがあります。ご了承ください。 -
- 2018.09.04
- 本日、午後休診いたします。
台風の影響により、本日9月4日(火)午後は、小児科・乳腺科ともに休診といたします。なお、明日9月5日第1水曜日は定休日になります。ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。※午前中に受診される方も、ニュースなどを確認して、くれぐれも気を付けて来院をお願いします。※来院が困難な方は、無理せず予約変更して下さい。 -
- 2018.08.02
- お盆休み
※8月11日~8月19日はお盆休みとなります。※8月20日から通常通り診療いたします。※来院・お電話は、7時45分以降にお願いします。小児科の当日Web順番予約は、午前診は朝7時から、午後診は12時から、一定人数に達すると終了になります。お休み中も、乳腺科、予防接種はWebから予約できます。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 -
- 2018.06.18
- 地震 本日の診療
本日9時20分頃に停電が復旧し、通常通り診療を再開しています。*緊急性のない受診や経過観察などの方は、キャンセルしていただいて、後日予約をとりなおしていただいても大丈夫です。*予約変更は、電話がつながりにく場合、後日でも大丈夫です。電話:06-6338-5050※余震の可能性もありますので、ニュースなどを確認して、皆さまくれぐれも気をつけて、来院をお願いします。 -
- 2018.06.10
- 乳腺科の臨時休診
6月16日(土)は、乳腺科のみ臨時休診させていただきます。※小児科は通常通り診療します。 -
- 2018.05.07
- 受付業務・7時45分から
GW明けから、クリニックの受付業務の開始時間が変更になりました。(窓口での診療予約・応対、電話の応対など)2018年5月7日(月)~ 7時45分始業※来院・お電話は、7時45分以降にお願いします。*小児科の窓口での順番予約も7時45分からとなります。*小児科の当日インターネット順番予約は、午前診が朝7時から、午後診が昼12時から開始し、一定の人数に達すると終了になります。皆さまにはご迷惑をおかけすると思いますが、ご理解をお願い申し上げます。 -
- 2018.04.25
- GW休診のお知らせ
5月1日、2日をお休みさせていただき、4月29日(日)~5月6日(日)がお休みになります。※5月7日から受付業務は7時45分からとなります。※来院・お電話は、7時45分以降にお願いします。小児科の当日Web順番予約は、午前診は朝7時から、午後診は12時から、一定人数に達すると終了になります。お休み中も、乳腺科、予防接種はWebから予約できます。ご不便をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします。 -
- 2018.03.21
- 乳腺科を受診される患者様へ
乳腺科受診の方は、直接2階乳腺科受付にいらして下さい。2階受付で、番号札をお渡しできるように変更いたしました。これからも患者様には少しでもご負担おかけしないよう改善してまいります。よろしくお願い致します。 -
- 2018.03.21
- 乳腺科の予約
土曜日の予約希望者が多いため、2月10日(土)から土曜日のみ受付時間を30分延長し、12時30分までとさせていただきました。Webまたはお電話でご予約下さい。■マンモグラフィ検査日AM/9:00-12:00:火・木・金・土PM/14:00-16:30:月・火・木・金※4月11日(水)AMもマンモグラフィ検査が可能です。*土曜日は混み合うため、待ち時間が長くなることがあります。ご了承・ご理解をお願いします。 -
- 2018.03.07
- 大人のワクチンについて
大人の百日咳が流行っています。子供の時に三種混合を接種していても20歳を過ぎると抗体が消失します。追加免疫で三種混合接種をお勧めします。こちらのワクチンは取り寄せになりますのでwebからのご予約は受け付けておりません。ご希望の方は受付窓口、またはお電話にてご予約をお取りしております。 -
- 2018.01.05
- 2018年診療開始
明けましておめでとうございます。昨年は移転開業に伴い、皆様にご協力いただき、ありがとうございました。新しくなったクリニックの待合と、Web予約を導入し、少しでも快く待ち時間を過ごしていただけてたら幸いです。本年も、皆様の身近なかかりつけ医として、地域医療に貢献できるように、スタッフ一同精進してまいりますので、どうぞよろしくお願いします。皆さまにとって、幸多き年でありますようにお祈り申し上げます。*本日1月5日(金)より通常通り診療開始しています。 -
- 2017.12.18
- 年末年始の休診のお知らせ
2017年12月28日(木)PM午後診~2018年1月4日(木)は、お休みとなります。※小児科・乳腺科ともに休診となります。*年内最終の診察は、12月28日(木)午前診になります。*12月28日(木)午後診は休診です。*年始は、1月5日(金)より通常通り診療します。 -
- 2017.12.01
- 診察日のお知らせ
小児科:月曜日から金曜日まで木村弘子医師、土曜日は木村拓也医師が診察します。混雑時には、木村綾医師が併診します。午前診は通常通りします。午後診も通常通り、受付を17時までとさせていただきます。*ご自分の順番の7-10番前には来院いただくようにお願いします。(メールアドレスを登録いただくとお知らせメールをお送りいたします)*診察終了時点で来院されてない場合は、診察をキャンセルさせていただくことがあります。 -
- 2017.11.28
- インフルエンザワクチンの予約について
インフルエンザワクチン接種を開始しています。予約受付中。◎当院では、生後6か月のお子様から接種をすすめております。◎13歳までのお子様は4週間隔をあけ2回接種になります。◎大人の方の接種も行っております。◎当院でもワクチン不足により接種を控えていましたが、12月22日(金)から予約制で接種致します。インフルエンザの接種時間帯は以下の通りです。【月~土曜日】●朝:8時~8時30分受付●昼:13時15分~13時45分受付●夕方:17時45分~18時30分受付(水・土曜日を除く)当院受付またはお電話、インターネットからもご予約お取りできます。 -
- 2017.11.01
- マンモグラフィ検査日
マンモグラフィは、通常の検査日に加えて、下記の日程も検査可能となりました。・11/22(水)、11/24(金)、12/27(水)・12月から毎週金曜日AM・受付時間9時~12時【通常の検査日】:*午前:火・木・土 *午後:月・火・木・金*土曜日は混むことが多く、待ち時間が長くなることがあります。ご了承下さい。*平日午後が比較的すいています。*当日無断キャンセルはひかえていただくようにお願いします。※吹田市マンモグラフィ併用乳がん検診・自費のマンモグラフィ検診・診察(保険)でのマンモグラフィ撮影可能です。※webまたはお電話(06-6338-5050)で予約を受け付けています。 -
- 2017.09.30
- 綾先生のインタビュー記事
-
- 2017.08.07
- お盆休み
※8月11日~8月20日はお盆休みとなります。※小児科・乳腺科ともに休診となります。 -
- 2017.08.01
- 院外処方
本日から院外処方となります。2件北側の交差点に、新しく「センス薬局」がオープンしました。当クリニックから一番最寄りとなり、提携している薬局となります。患者様の皆様には薬待ちの時間短縮になると思います。ご不便に感じる点もあるかもしれませんが、どうぞよろしくお願いします。 -
- 2017.07.01
- 予防接種の予約時間変更について
7月3日(月)からお昼の予防接種の予約時間が変更になります。【変更前】:14時30分~14時50分受付【変更後】:7月3日~:13時30分~14時受付※現在14時30分~での予約票をお持ちの方は14時30分~でお越しください。※診察券、予防接種の予診票、母子手帳を持参してください。ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願い致します。 -
- 2017.05.30
- 乳がん検診について
・webで2か月前から時間予約ができます。【吹田市乳がん検診】:・満30~39歳の女性:視触診単独:検診料700円・満40歳以上の女性:今年の誕生日で偶数年齢になる人(例:40歳、42歳、44歳・・・)検査方法:視触診+マンモグラフィ 検診料1000円※今年度対象でない方も、平成28年に マンモグラフィ検診を受けていない方は前年度未受診申請書を提出すれば受診可能です。【任意の乳がん検診】・対象18歳以上の女性・視触診+乳腺エコー:6000円・視触診+マンモグラフィ+乳腺エコー:7000円・視触診+マンモグラフィ+乳腺エコー:10000円 -
- 2017.05.06
- 本日、開院しました。
本日、「きむらクリニック小児科乳腺科」として開院を迎えることができました。皆さまに、待ち時間短縮と思い、Web予約システムを導入しましたが、予約システムと電子カルテの連携がうまくいかず、また休み明けということもあり患者様が多く、Web予約も殺到し、待合も混乱し、大変長い待ち時間になったことを、誠にお詫び申し上げます。長い時間お待ちいただきましたことに、感謝いたします。週末に、システムの不具合を解消し、診察がスムーズに流れるように、スタッフ一同努めてまいりますので、これからもどうぞよろしくお願いします。*Web予約は、一定の人数に達したら終了しますので、Web予約が終了した場合は、受付時間内に直接当院まで受付に来院をお願いします。 -
- 2017.05.05
- ご予約について
移転開業に伴い、予約システムを導入します。web予約にて、小児科は当日の順番予約を当日の朝7時から、乳幼児健診と予防接種は2ヶ月前からおとりいただけます。乳腺科は時間予約を2ヶ月前からおとりいただけます。また、直接ご来院いただいても診察させていただきます。マンモグラフィ検査は、できない時間帯もございますので、ご確認の上お越しください。 -
- 2017.05.02
- きむらクリニック小児科 乳腺科』が開院いたします。
- 「きむら小児科医院」が新たに「乳腺科」を新設し、
『きむらクリニック小児科 乳腺科』として5月6日(土)に開院いたします。
今後も、地域の子どもたちとそのご家族様が笑顔で健康的な毎日をおくれますよう、スタッフ一同より一層力を入れて参ります。
どうぞよろしくお願いいたします。